令和2年度検証

三春幼保園

園庭の周辺部にあった土手(写真1)。地形を活かした遊び場をつくるために、崩れかけていた斜面をコンクリートで補強して盛り土をし、築山につながるなだらかな勾配の道を整備(写真2)。しっかり補強して植栽を一部除いたことで、芝生

三春幼保園 Read More »

子どもの森

もともと周囲は田んぼで自然豊かな環境にある園庭でしたが、川を起点に新しい遊びのスペースをつくりました。「せせらぎ川」は浅いところと深いところがあり、みんなで集めた大小の石で縁をぐるりと囲みました。川底は裸足でも入れるよう

子どもの森 Read More »

愛宕保育園

自然や生き物に関心をもって感受性を育んでほしいと園庭につくられたビオトープ。小さな池にはメダカやドジョウ、水草を入れ、池の周りには野の草や果樹を植えました。今ではタニシやカナヘビが棲みつき、ハトやメジロ、カケスなどの鳥が

愛宕保育園 Read More »